イギリス学生も内向き志向か日本の若者が内向き志向だということが騒がれている最中、イギリス人学生も内向き志向なのではないかというニュースをguardian.co.ukが報じている。
【image】garryknight‘s photostream
周辺諸国と比べてもThe British Councilの調…
留学ニュースの投稿日時: 2010-11-11 14:00
高校から留学も??最近では高校から留学する学生も珍しくなくなってきた。アメリカ、アイオワ州のGehlen Catholic High Schoolでは留学生数が飛躍的に伸びたとニュースサイトSloux City Journal.comが報じている。
【image】janeway216‘s photostream
Gehlen …
留学ニュースの投稿日時: 2010-11-11 00:00
international student fair留学したいと思っていてもどういう手続きを踏めばよいのか。そしてどの学校が自分に合ってるのかわからないものだ。そのような方はinternational student fairに参加してみよう。ニュースサイトMetronews.CAがカナダで11月11~12日に…
留学ニュースの投稿日時: 2010-11-10 13:00
世界遺産スーツケースJTB商事が開発した新型スーツケースが売り上げを伸ばしている。その名はWORLD HERITAGE SMILE PROJECTジッパーキャリー(ワールドヘリテージ スマイルプロジェクト)。別名、世界遺産スーツケース。
(画像:ビッダーズ通販サイトから)
…
留学ニュースの投稿日時: 2010-11-10 10:00
増え続けている留学生関連のイベント留学生が増えるにつれて、留学生に関連するイベントが数多く開催されるようになってきた。ニュースサイトThousand Oaks AcornではCalifornia Lutheran University(CLU)で11月15~19にかけて開催されるInternational educati…
留学ニュースの投稿日時: 2010-11-10 06:00
憧れの米国留学年々増加するイランからの米国留学生についてNYTimesのオンライン記事が詳しく伝えている。オクラホマ大学で工学を研究するイラン人学生のFathiさんは、子供の頃から海外で学ぶことを考えていたという。スウェーデンとカナダの大学にも留学申請をしたが…
留学ニュースの投稿日時: 2010-11-09 21:00
イラン人留学生に課せられる制約(引き続きNYTimesの記事より紹介)米国留学に大志を抱くイラン人学生は、両国間の深刻な外交関係から様々な障害に直面させられている。安全保障上の問題から米国当局による身元調査で学生ビザの取得に何カ月も要することがある。またイ…
留学ニュースの投稿日時: 2010-11-09 21:00
Olympic Collegeでのプログラム留学先の学校は留学生の為に様々なプログラムを用意している。そこでニュースサイトThe OlympianがOlympic Collegeで取りいれられているプログラムを紹介している。
【image】se5 Forum for Camberwell‘s photostream
英語集中コ…
留学ニュースの投稿日時: 2010-11-09 15:00
どのように留学先国を選ぶのか?10年前に比べて、世界的に留学生数は上り調子になっている。ところで、留学生は様々な国に留学するがその国々に何を求めているのか。そんな疑問を解決する調査がニュースサイトInside Higher EDにて報じられた。
【image】City of …
留学ニュースの投稿日時: 2010-11-09 15:00
新奨学金制度留学生減少が続くオーストラリアでは各学校が留学生を引き留める、あるいは新たに獲得するべく試行錯誤している。そんな中Murdoch Universityは新たな奨学金制度を設けこの危機に立ち向かおうとしている。
【image】sirexkat‘s photostream
経済不…
留学ニュースの投稿日時: 2010-11-09 13:00