留学生増加ミズーリ州では留学生が増えているようだ。Nodawaynews.comが報じている。
【image】photoguyinmo‘s photostream
入学者が18%増加ミズーリ州では留学生数が2009~2010年にかけて18%上昇し、全米の州別の留学生数ランキングでも昨年の1…
留学ニュースの投稿日時: 2011-01-23 10:00
世界大会で健闘ディベートと言われても日本人にはあまりなじみがないように思える。実際に経験したことなど数えるくらいしかないという人も多いのではないか。そんなディベートでインドネシアの大学が世界第3位になったという。The Jakartapost.comが報じている。
…
留学ニュースの投稿日時: 2011-01-22 13:00
遅れて新学期オーストラリア:クイーンズランドで洪水被害にあっていた大学が2011年の新学期を始める準備ができたそうだ。newswire.comが報じている。
【image】zayzayem‘s photostream
洪水の被害者にはサポートをオーストラリアのクイーンズランドにあるwor…
留学ニュースの投稿日時: 2011-01-22 13:00
洪水で家が...オーストラリアのクイーンズランドでは津波が建物を襲い、地元住民や留学生達が被害を受けたそうだ。それにともなってアパートなどの家賃が跳ね上がっているという。
【image】GoTRISI‘s photostream
一時的に住む場所を、しかし津波の影響で50,…
留学ニュースの投稿日時: 2011-01-22 12:00
英語はグローバル言語?日本にも会社で英語を公用化するところが出てくるなど、英語を無視することは徐々にできなくなってきている。世界基準でビジネスをするには英語はもはや抜きにできないものになっている。voanews.comが報じている。
【image】Lars Plougmann‘…
留学ニュースの投稿日時: 2011-01-22 11:00
冬休み明けにオクラホマ大学では冬休みから帰ってきた学生たちにWinter Welcome Weekを開いた。oudaily.com/newsが報じている。
【image】Joits‘s photostream
無料飲食サービス&レクリエーションWinter Welcome Weekでは学生たちは無料で飲食し、さらにレク…
留学ニュースの投稿日時: 2011-01-21 14:00
数学、理科に無関心アメリカの学生たちは数学や理科などの科目に無関心だという記事をLeavenworthTimes.comが掲載した。
【image】d3 Dan‘s photostream
留学生の専攻が目立つアメリカの多くの学生たちはSTEMに関心がないそうだ。STEMとはテクノロジー、エンジニ…
留学ニュースの投稿日時: 2011-01-21 13:00
理系科目に関心をアリゾナ州にあるTrevor Browne High Schoolでは学生に数学や理科に関心を持ってもらうためにあるプログラムを学生達に提供しているそうだ。redorbit.comが報じている。
【image】Akash k‘s photostream
理科系科目推進プログラム?The National…
留学ニュースの投稿日時: 2011-01-21 12:00
状況は改善インド人留学生の襲撃事件などで安全性が問題視されていたオーストラリアだが状況は改善されているようだ。sify.comが報じている。
【image】eenar_6‘s photostream
問題も鎮静化Australian High Commissioner to IndiaのPeter N. Varghese氏はオー…
留学ニュースの投稿日時: 2011-01-21 12:00
助成金が不十分オーストラリアのUniversity of Melbourneでは政府からの助成金が十分ではなく、コースを削減する可能性があるという。The Australian.com.auが報じている。
【image】Chris Bloke‘s photostream
コースの削減も視野にUniversity of Melbourneでは…
留学ニュースの投稿日時: 2011-01-20 23:00