留学ニュース.com
2025年04月03日(木)
 留学ニュース.com

イギリスの大卒が減少

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























イギリスの大卒が減少

このエントリーをはてなブックマークに追加
2000~2008年の間に世界第三位の大卒者数の輩出していたイギリスで大卒者が年々減少している。現在のイギリスは15位まで順位を落としている。 
留学ニュース
 (image)right reserved by Foxtongue

要因は世界各国の競合国の成長

世界平均での大卒者の増加が著しい。 OECDの発表では1995年の大卒者数が2008年になると二倍に膨れ上がっているそうだ。 さらにOECDはこのすさまじい増加ペースにイギリスはついていくことができずにこのままずるずると順位を下げていくだろうと言っている。

イギリスを含めた上位15位は以下のようになっている

一位:フィンランド(63%)

二位:アイスランド(57%)

同二位:アイスランド(57%)

四位:ポーランド(50%)

五位:ニュージーランド(48%)

六位:デンマーク(47%)

七位:アイルランド(46%)

八位:ポルトガル(45%)

九位:オランダ(41%)

同九位:ノルウェー(41%)

十一位:スウェーデン(40%)

十二位:日本(39%)

十三位:アメリカ(37%)

十四位:チェコ(36%)

十五位:イギリス(35%)


イギリスとは少し話題がそれるが日本は十二位にランクインされている。 ヨーロッパ圏の国々は教育に対して大変力を入れており大学への入学者も多い。日本はもっと教育に力を入れていくべきだろう。 アメリカよりも順位が上だったのは意外だが教育の質を見れば一概にこの数字に喜ぶことはできない。 留学で質のいい教育を受けることも大事だろう。

外部リンク

OECD(経済協力開発機構)


Amazon.co.jp : 留学ニュース に関連する商品
  • 国際教育支援機構、フィリピン セブ島での語学学校の運営を開始(3月26日)
  • 日本初のK-POPダンス留学専攻が、東京・渋谷に誕生(3月15日)
  • 外国人向け韓国中長期宿泊予約サイト『enkor stay』が、韓国ソウル全域で350件以上の物件を掲載し、新たにローンチ(3月11日)
  • TOEFL®テスト日本事務局 / ETS Japan、TOEFL®学習のきっかけや留学準備に役立つ、新ポッドキャスト番組『みんなのTOEFL®ラジオ』配信開始(3月3日)
  • 留学生向け危機管理サービス「留学110番」、 HAZARD Busterと連携し、リニューアル(2月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/