留学ニュース.com
2025年04月05日(土)
 留学ニュース.com

夏休み海外名門クラブスポーツキャンプ、参加者募集

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























夏休み海外名門クラブスポーツキャンプ、参加者募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界各国の教育機関への留学支援を行う株式会社プランBでは、世界の名門クラブのサマーキャンプ(短期スポーツ留学)の2018年プログラムの参加募集を開始した。
留学ニュース

日本のジュニアアスリート向け海外サマーキャンプ
プランB社では、世界的な名門スポーツアカデミーなどと正規代理店契約を結び、小学生から高校生までの日本のジュニアアスリートがサマーキャンプなどに参加する機会を提供している。

これらの多くは世界各国から同世代アスリートが参加し全て英語でプログラムが提供される。
早い時期からグローバルな体験をすることにより、スキル・モチベーションの向上に加え、英語コミュニケーションの必要性と楽しさを肌で感じ、自主性や行動力そして社会性を身につけることが期待できるとしている。

IMGアカデミーのサマーキャンプに関しては、日本人スタッフが現地で対応できる時期も設定されており、またビンスバークレーテニスアカデミーでは日本人スタッフが常駐している。
このため、日本からの渡航も含め英語でのコミュニケーションに不安がある場合も比較的安心して参加できる。
留学ニュース

2018年のプログラム
受入機関:IMGアカデミー
開催地:アメリカ(フロリダ)
対象種目:テニス、ゴルフ、バスケ、野球、サッカー、陸上、アメフト、ラクロス
期間:通年(1週間から)
主な対象年齢:8~18才

受入機関:ラファ・ナダルアカデミー
開催地:スペイン(マヨルカ)
対象種目:テニス
期間:通年(1週間から)
主な対象年齢:11~18才

受入機関:クラブメッドアカデミー
開催地:アメリカ(フロリダ)
対象種目:ゴルフ、バレーボール、テニス、水泳、サッカー
期間:通年(1週間から)
​主な対象年齢:10~18才

受入機関:ビンスバークレーテニスアカデミー
開催地:オーストラリア(シドニー)
対象種目:テニス
期間:通年(1週間から)
​主な対象年齢:10~18才

受入機関:レアル・マドリード ファウンデーション
開催地:スペイン(マドリード)
対象種目:サッカー
期間:6月17日~9月1日(1週間から)
​主な対象年齢:9~17才

受入機関:FCバルセロナ エスコラ
開催地:スペイン(バルセロナ)
対象種目:サッカー
期間:6月25日~7月28日(2週間から)
​主な対象年齢:11~17才

受入機関:アトレティコ・マドリード ファウンデーション
開催地:スペイン(マドリード)
対象種目:サッカー
期間:7月1日~28日(2週間から)
​主な対象年齢:9~17才

受入機関:チェルシーFC ファウンデーション
開催地:イギリス(ロンドン)
対象種目:サッカー
期間:7月1日~8月11日(2週間から)
​主な対象年齢:10~17才

各プログラムの申し込み期限は現地の定員が埋まり次第、費用は渡航するタイミングや為替レート、利用空港などによって変わる。                    (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : 留学ニュース に関連する商品
  • QQEnglish、山田まりやさんが手がける親子向け特別プラン「ファミリーキャンプ」を開催(4月3日)
  • 国際教育支援機構、フィリピン セブ島での語学学校の運営を開始(3月26日)
  • 日本初のK-POPダンス留学専攻が、東京・渋谷に誕生(3月15日)
  • 外国人向け韓国中長期宿泊予約サイト『enkor stay』が、韓国ソウル全域で350件以上の物件を掲載し、新たにローンチ(3月11日)
  • TOEFL®テスト日本事務局 / ETS Japan、TOEFL®学習のきっかけや留学準備に役立つ、新ポッドキャスト番組『みんなのTOEFL®ラジオ』配信開始(3月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/