留学ニュース.com
2025年04月03日(木)
 留学ニュース.com

Facebook「悪用」から身を守れ

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























Facebook「悪用」から身を守れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
広がるFacebookの輪
海外の留学生はもちろん、国内でもいまや500万人の人たちが利用し、急速に広まるFacebook。

しかしその使い方や掲載する「情報」に関してしっかりと管理をしないと、「個人情報」の流出につながったり、サイバー攻撃に悪用されてしまったりする恐れもあるという。

Facebook
(Photo:Facebook By stoneysteiner)
素行調査やアカウント乗っ取り?
海外では、実名主義というFacebookの性質を利用して、正社員だけでなく、アルバイトの応募者の素行調査にも使われるそうだ。

「偽アカウント」なるものも多く出回っており、バラクーダネットワークスジャパンの調査によると、
「偽アカウントのうち女性を装っているのは97%」
「友達の平均人数はリアルユーザーが130人であるのに対し、偽アカウントはその6倍の726人」
「写真ごとの平均タグ数は、リアルユーザーが4枚の写真につき1個、偽アカウントは4枚の写真につき136個で、100倍以上タグを利用している」
なんてことも明らかになった。

このような偽アカウントは、Facebookの機能を利用して一般ユーザーに対して悪意のあるリンクを表示させるだけでなく、「アカウントリカバリ機能」なるものを用いて「アカウントを乗っ取る」こともできるそうだ。

いますぐ設定や友達を見直そう!
初期設定では、ほとんどの個人情報の公開範囲が「すべてのユーザー」となっており項目が多く、世界中の誰もが自分の情報をみれる状況にあることも多い。

Facebook側が対応をする必要があるのはもちろんだが、個人でも自分の設定を見直したり、偽アカウントと「友達」になっていないかどうかなどを確認する必要があるだろう。

編集部 鈴木真美

【関連記事】
ツイート「女は大学院行くより整形の方が幸せに」が波紋を広げる

中学生、携帯電話の隠し場所はファー付きブーツ?

外部リンク

フェイスブック、情報公開に注意…悪用の恐れ
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/
Facebookユーザプロファイル:リアルユーザ対フェイク(偽)プロファイル
http://www.barracudalabs.com/fbinfographic/japan.html
Amazon.co.jp : Facebook に関連する商品
  • 国際教育支援機構、フィリピン セブ島での語学学校の運営を開始(3月26日)
  • 日本初のK-POPダンス留学専攻が、東京・渋谷に誕生(3月15日)
  • 外国人向け韓国中長期宿泊予約サイト『enkor stay』が、韓国ソウル全域で350件以上の物件を掲載し、新たにローンチ(3月11日)
  • TOEFL®テスト日本事務局 / ETS Japan、TOEFL®学習のきっかけや留学準備に役立つ、新ポッドキャスト番組『みんなのTOEFL®ラジオ』配信開始(3月3日)
  • 留学生向け危機管理サービス「留学110番」、 HAZARD Busterと連携し、リニューアル(2月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/