留学ニュース.com
2025年04月03日(木)
 留学ニュース.com

AKB48秋元才加もたしなむ「英語落語」とは

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























AKB48秋元才加もたしなむ「英語落語」とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本人には「笑えないジョーク」
世界には、こんなジョークがあるそうです。
ジョークを半分まで聞いて笑い出すのがフランス人、
普通に笑うのがイギリス人、
一晩じっくり考えて翌朝プッと笑うのがドイツ人、
そのジョーク古いよ!もっと新しいの知ってるよ!と自慢するのがアメリカ人、
その場ではニコニコ笑ってるけど、全然分かってないのが日本人

つまり、日本人は笑いのセンスがないと世界中の人から思われているというオチ。

世界の人たちを笑わせたい!
それに対して、
「ちょっと待ってくださいよ~!僕ら日本人って、面白くないですか?面白いでしょ!!!」
と声をあげ、
「落語っていう400年の歴史を持つ、世界に唯一のスタイルの、すごい笑いの芸能があるんだよ!ってことを何とか、世界の人たちに知らしめたい!世界の人たちを笑わせたい!日本人のイメージを変えたい!」
という熱い思いで始められたのが「英語落語」。
秋元才加
(画像:「英語落語 日本の笑いを世界へ!!」ホームページより)

現在「桂かい枝」が指揮をとり、15か国93都市(2011年11月時点)で300を越える『RAKUGO』公演が行われ、大成功をおさめているようです。

人気を集める「英語落語」
じわじわと人気を集める「英語落語」。今年の春には、日本の中学校英語の教科書「ONE WORLD」と「NEW HORIZON」でもとりあげられることに。

さらになんと、あの「AKB48の秋元才加」も、千葉県内の公立高校に在籍していた当時、スピーチコンテストで「英語落語」を披露していたようです。
(動画:AKB48  秋元才加の英語スピーチ)
留学前にマスターしよう!
「笑い」には「漫談、漫才、ギャグ」など共通の知識や認識、文化が無ければ笑えない「ジョーク」系の笑いと、それが無くても笑える「ストーリー」系の2種類があるそうです。

「英語落語」はこの「ストーリー」系の笑いにあたるもの。留学にいく前にコバナシを1つや2つマスターし、海外で「笑い」をとってはどうでしょう?

                   編集部 鈴木真美
【関連記事】
元AKB48「大島麻衣」ハリウッド進出か

AKB48の「光宗薫」は社長の愛人?

AKB48ファンをドン引きさせた「期待の新星」「大型新人」光宗薫

【速報】AKB48高橋みなみの母15才男性と淫行で逮捕で勉強に集中できない!?

【速報】AKB48高橋みなみの母15才男性と淫行の逮捕の報道隠しで「勉強に集中できない!?PART2」

AKB48板野友美をマネして英語力をアップしよう!

AKB48、モー娘。の「鬼振り付け師」もきっかけは海外留学

外部リンク

英語落語 日本の笑いを世界へ!!
http://eigo-rakugo.com/
秋元才加オフィシャルブログ「ブキヨウマッスグ。」
http://ameblo.jp/akimotoo0726/
Wikipedia:秋元才加
http://ja.wikipedia.org/wiki/秋元才加

Amazon.co.jp : 秋元才加 に関連する商品
  • 国際教育支援機構、フィリピン セブ島での語学学校の運営を開始(3月26日)
  • 日本初のK-POPダンス留学専攻が、東京・渋谷に誕生(3月15日)
  • 外国人向け韓国中長期宿泊予約サイト『enkor stay』が、韓国ソウル全域で350件以上の物件を掲載し、新たにローンチ(3月11日)
  • TOEFL®テスト日本事務局 / ETS Japan、TOEFL®学習のきっかけや留学準備に役立つ、新ポッドキャスト番組『みんなのTOEFL®ラジオ』配信開始(3月3日)
  • 留学生向け危機管理サービス「留学110番」、 HAZARD Busterと連携し、リニューアル(2月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/