留学ニュース.com
2025年04月03日(木)
 留学ニュース.com

ツイッターで絶対につぶやいてはいけない一言

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























ツイッターで絶対につぶやいてはいけない一言

このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカへの旅行者が強制送還
1月末、イギリスからの旅行者(男女2名)が入国管理局にアメリカへの入国を拒否され、強制送還されるという事件が起きた。その理由は、驚いたことに「ツイッターでのつぶやき」だった。

Twitter
(Photo:Twitter By west.m)
ツイッターで絶対につぶやいてはいけない一言とは
多くの人が、“bomb”(爆弾)や “explosion”(爆発)といった特定の言葉を空港で使うと、セキュリティーにいらぬ疑念をもたせることは承知しているだろう。しかし、これからはツイッターやフェイスブックといったソーシャルネットワークでの発言にも気をつけなくてはならない。

アメリカへの旅行を予定していたイギリス人の男性は、出発前に“free this week for a quick gossip/prep before I go and destroy America? x”(俺がアメリカを「破壊」しに行く前に、誰か今週空いてたら遊ぼう)とツイートした。

この“destroy America”の部分が問題となりセキュリティーに事前に通知され、カップルはロサンゼルスの空港で入国を拒否されて、長時間の取り調べを受けるはめになったのだ。

イギリスでは別の意味をもつ“destroy”
“destroy”は直訳すると「破壊する」という意味になるが、実はイギリスではスラングで、「パーティをする」や「楽しむ」といった意味で使われることがある。

なるほど、今回もそのような意味であったのなら、上記のツイート訳もしっくりくる(俺がアメリカに行って「楽しむ」前に、誰か今週空いてたら遊ぼう)。

しかしながら、こうした説明に入国管理局が耳を貸すことはなく、イギリス人カップルは12時間も拘束されたあげく強制送還となった。

表現の自由に対する疑問
今回の事件で、アメリカにはツイッターやフェイスブックといったソーシャル・メディアを24時間監視するシステムがあることが公になったが、システムの詳細については明らかにされていない。

この“検閲”行為は表現の自由に反するものだとして、各地で反発の声があがっている。

                   編集部 鈴木真美

外部リンク

'I'm going to destroy America and dig up Marilyn Monroe': British pair arrested in U.S. on terror charges over Twitter jokes
http://www.dailymail.co.uk/
US bars friends over Twitter joke
http://www.thesun.co.uk/
Tourists banned from U.S. over Twitter jokes?
http://technolog.msnbc.msn.com/
Tourists banned from entering U.S. after Twitter jokes
http://www.thestar.com/
Amazon.co.jp : Twitter に関連する商品
  • 国際教育支援機構、フィリピン セブ島での語学学校の運営を開始(3月26日)
  • 日本初のK-POPダンス留学専攻が、東京・渋谷に誕生(3月15日)
  • 外国人向け韓国中長期宿泊予約サイト『enkor stay』が、韓国ソウル全域で350件以上の物件を掲載し、新たにローンチ(3月11日)
  • TOEFL®テスト日本事務局 / ETS Japan、TOEFL®学習のきっかけや留学準備に役立つ、新ポッドキャスト番組『みんなのTOEFL®ラジオ』配信開始(3月3日)
  • 留学生向け危機管理サービス「留学110番」、 HAZARD Busterと連携し、リニューアル(2月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/